こんにちは!
デニムジャケットのコーデが難しい!!
このように感じている方はいますか?
僕は以前はデニムジャケットはカジュアル要素が高すぎるので着るのやめとこう!
そんな気持ちでした。
しかし、デニムジャケットって、
めちゃめちゃかっこいいんです!!w
正直、デニムジャケットを上手く着こなせていないダサい人は上手く着こなせないダサい方法をしていて、
デニムジャケットを上手く着こなせている人はおしゃれな方法をしているだけなんです!
今回は、そんな気になるデニムジャケットについての正しい着こなしについてお伝えしていきます!
この記事を見ていただけると
・デニムジャケットをダサく着こなしている人がおしゃれになる
・デニムジャケットに抵抗を感じていた人がかっこよく着こなせる
・デニムジャケットを着こなす上で大事な3つのポイントを理解できる
という記事になっておりますので最後までご覧いただけると嬉しいです!
スポンサーリンク
Contents
デニムジャケットが似合わない人は、ダサい着こなしをしている!?

[出典]https://otokomaeken.com
デニムジャケットが似合わないダサいメンズはダサい着こなしをしている!?
ということですが、
間違いなくダサい着こなしをしています!
間違いなくですね。
しかし、着こなしが十分難しいということは承知していますw
僕も正直あまりファッションに取り入れよう!
と言う気持ちになりませんでした。
なんか、単純に難しそうですよね。
子供っぽくなりそうという感じです。
しかし、それはダサい着こなしをしてしまっているからなんですね。
デニムジャケットが似合わないと言っている人はほとんどの確率でまずは自分の着こなしを確認しましょう!
「だって、街中を見ると上手く着こなしている人が結構多くないですか?」
結構多いんですね。
しかも、かっこいい!!w
なので、あなたにも確実に着こなせることは間違い無いです。
では、なんで街中でデニムジャケットをおしゃれに着こなすことができているのか。
ということになると思うのですがそれは、
デニムジャケットをおしゃれに着こなすことができる方法を理解して実践しているからです!
めちゃめちゃ単純ですねw
しかし、ファッションってそんなものです。
では、どうしたらデニムジャケットをおしゃれにかっこよく着こなすことができるのか?
ということで、
デニムジャケットを着こなす重要な3つのポイントがあるのでお伝えしていきます!
その前に、
メンズファッションの基本の2つを理解していない場合はそちらの記事をまず見ていただけると非常に理解が深まります!
[関連記事]メンズファッション2つの基本とは?ダサいおしゃれ初心者コーデはこれで解決!
スポンサーリンク
デニムジャケットのダサい着こなしとおしゃれな着こなしの違いを分けるポイント①インナーの色

[出典]https://otokonavi.com
インナーの色は白か黒のモノクロにする!
まず、ポイントの1つ目インナーの色を白か黒のモノクロにする!
ということになります。
やはりデニムジャケットはカジュアル感の強いアイテムなんですね。
なので、非常にデニムジャケットだけでもカジュアル感が全体的に強くなってしまいます。
上のコーデでは、しっかりと白色のシャツを用いているので、
かなり、カッコいい!
という印象を僕はいだきました。
このように、白色のインナーを使うだけでかっこよくなれちゃいます。
簡単じゃないですか?
どこにでもある白色のシャツなんかでうまく決まってしまうということが言えます。

こちらはどうでしょうか?
僕は見ていると、
「少し眩しい。。。」
という印象を感じてしまいます。
このように、白と黒以外のカラーを使ってしまうと少し全体的に微妙な感じのコーデになってしまいます。
もしかしたらこのコーデはこのコーデなりにおしゃれなのかもしれないのですが、
女性から見た印象を考えてみると、正直NGですねw
ですが、この女性側から見た印象を考えるということは非常に大事になってきます。
「女性からどう思われてもいいよ!」
という方はいいのですが、僕は間違いなく女性目線で残念ながら書いています。
まとめると・・・
インナーの色は色物ではなくモノクロを活用するとカッコよく見える!
スポンサーリンク
デニムジャケットのダサい着こなしとおしゃれな着こなしの違いを分けるポイント②デニムジャケットの色

[出典]http://shunguitar.com/jeanjacket-inner/
デニムジャケットの色を暗めにする!
2つ目のポイントは、デニムジャケットそのもののカラーを暗めにする!
ということです。
これは、かなり手っ取り早い方法になると思います。
上のコーデを見てみてもわかるかと思うのですが暗めのデニムジャケットを着用していると思います。
普通にカッコいいです。
このように暗めのデニムジャケットは使い勝手が非常に良いです。
基本はインナーの色はモノクロということを1つ目のポイントでお伝えしたのですが、
暗めのデニムジャケットであれば少々派手めなカラーでも決まりやすいですw

こちらのコーデなんかは明るめのデニムジャケットを使っていますが、
やはり少し着こなしが難しそうです。。
僕は、
「少し無理をしているコーデかな?」
という印象が感じられます。
ということで、まとめると・・・
デニムジャケットの色は明るめだと難しくなるので暗めにする!
スポンサーリンク
デニムジャケットのダサい着こなしとおしゃれな着こなしの違いを分けるポイント③パンツとスニーカー

パンツと靴はシンプルなアイテムを選ぼう!
最後に3つ目のポイントについてですが、
パンツと靴をシンプルにしよう!ということです。
パンツと靴ってかなり重要になってきます。
結構手を抜いてしまいがちなのですが、
ここをしっかりとシンプルな着こなしにしていく必要があると思っています。
上のコーデはどうでしょうか?
パンツと靴がしっかりとデニムジャケットとマッチしているような感じがしませんか?
デニムジャケットはカジュアル感の強いアイテムです。
ですので、パンツと靴はしっかりとシンプルなアイテムを使うということを意識するとかっこよくなりそうですね!

こちらのコーデでは、パンツはビッグシルエット風。
靴はカジュアル感の強いスニーカー。
ということで、少しダボっとした印象になってしまいます。
何が大事なのかとまとめると・・・
パンツと靴はキレイめなシンプルなアイテムを着こなそう!
また、大人コーデに適した靴については別記事でお伝えしているのでそちらをご覧いただけると嬉しいです!
[関連記事]メンズで大人コーデをするなら絶対持っておくべき靴とは?【20代秋冬ファッショ
スポンサーリンク
まとめ

いかがでしたでしょうか?
デニムジャケットはカッコよく着こなすことができる!
ということが理解できたのではないでしょうか??
どのファッションでもうまくおしゃれに着こなすことができているポイントがあるのでそこを理解していくことが重要なポイントとなります!
一緒に今後も学んでいけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーー
あなたが女性と出会うことができる情報や本質的な魅力をあげるお手伝いをさせる有益な情報をLINE@では配信しています。
気軽に質問や無料相談を受け付けていますのでご登録してみてはどうでしょうか?
下記の「友達追加」をクリックし「無料相談」とメッセージ頂けると幸いです。
