みなさんこんにちは!
今回は最近話題になっているファッションレンタルサービス、通称ファッションレンタルについての口コミや人気、比較など気になるランキング形式でお伝えしていきます!
この記事を見ていただけると・・・
・ファッションレンタルサービスがどういったサービスなのかわかる。
・ファッションレンタルを行なっている各種サービスがわかる。
・ファッションレンタルの各種サービスの口コミや人気など比較を含めた2019年のランキングがわかる。
という記事になっているので最後まで見ていただけると嬉しいです!
Contents
ファッションレンタルサービスとは?メンズにも人気なの?

[出典]https://www.fukulow.info/leeap-try-2/
では、まずファッションレンタルサービスというものが一体どういったものなのかを説明していきたいと思います!
大体のものは、月額定額制になっており普段着るような私服のものから仕事などで着用することができるスーツなど幅広い服装を取り揃えておりその名の通りレンタルができるというものになっています!
また月に借りることができるアイテム数は決まっていますが、プロのスタイリストが選んでくれるコースや自分でアイテムを選ぶことができるコースなど様々なので使い勝手がすごくいいと感じています!
また、普段着用した服などのアイテムは洗濯やクリーニングといったことが必要ですが返却時はクリーニングは不要でそのまま返却をすることができ点もすごくいいのではないかと思います!
またシャツやパンツ、ジェケットなどの他にも時計などのアイテムもレンタルができるアイテムなどもあるみたいです!
「個人的にすごいいいサービスだなと感じますね。正直自分で選んで買った服装であればファッションも似たようなファッションになるので・・・」
そして大事になってくるのは、本当に人気なのかという部分ではないでしょうか?
この記事を見ている方はもしかしたらもうご存知かもしれないですね!
「結構人気みたいです!w」
正直、ここ1年くらいで出てきたサービスかと思いますがこれからどんどん主流になってくるのではないかと思います!
今の時代色々とシェアする時代ではあるのですが、服装もやはりそうだったみたいです!
理由としては、
・服を増やしたくない
・自分に合ったコーデを着こなしたい
・女性ウケするコーデを着たい
といった理由があるみたいです!
これを知った時は確かになと感じましたw
納得ができますよね。
ということから現在人気が高まっているみたいです!!
続いてのトピックでは実際にファッションレンタルサービスを使用してのメリットとデメリットを見ていきたいと思います!
ファッションレンタルのメリットとデメリットを紹介!

[出典]https://fashionrental-review.net
続いて、ファッションレンタルサービスのメリットとデメリットをまとめたので参考にしていただければと思います!!
まずはメリットから見ていきましょう!
ファッションレンタルサービスのメリットとは!?
主に大きなメリットとしては4点あります!
- 金銭面
- 生活面
- 外見面
- ファッションセンスの向上
という主に3つのメリットが個人的に大きいのではないかと思います!
まず1つ目の金銭面についてですが、
やはり月額制となっておりあれこれと服を買いまくることがなくなることで金銭的に大きく削減することができる点が魅力ではないでしょうか?
またファッションはトレンドによってその年の服装も変化するので、
「昨年まで流行っていたものを今年は着用しにくい!」
ということもあったりしますよね!
しかし、ファッションレンタルサービスでは一時的にレンタルをするわけなのでその時その時の流行や自分の好みに合った服装をチョイスすることができるのですごく使い勝手が良いと思います!
続いて2つ目の生活面ですね!
生活面については、服を毎年のように購入しているともう着ることがなくなった服装なども自宅に残っているという方も多いのではないでしょうか?
やはり好みや流行などがあるので着用しなくなる服装は間違いなく増えてくると思います!
そうなってくると部屋の中の収納がパンパンになってくるということもありますよねw
僕は個人的に物を少なくしていきたい派なので使わない服などがあることを避けたいのでそういった方にはファッションレンタルサービスは良いのかもしれないですね!
また生活面でもう一つ重要になってくるのが、
クリーニングなどですね!
やはり白のシャツなどはクリーニングがどうしても必要ということもありますよね!
ただこのファッションレンタルサービスではクリーニングなしでの返却が可能なのですごく生活面での負担が減ると思います。
続いて3つ目の外見面です。
個人的に重要なのはこの3点目の外見面と4点目のファッションセンスの向上だと思っています。
まずは3点目の外見面をお伝えしますと、
「正直自分のセンスだけで服装を選んで着用してしまうとダサくなってしまう可能性がありませんか?」
これは個人的に感じることで、いくらファッションを学んで本を読んでブログを読んでYouTubeで学んでいたとしても自分で選んだ服装が本当におしゃれでカッコいいとは限らないです。
やはり、専門家に見てもらうのが一番カッコよくキマるというのは間違いないです。
もちろんですが、自分のファッションについて自信がないという方やダサいと言われる方には是非とも使っていただきたいサービスだと思います!
ただ僕も感じることではあるのですが、
「なんかファッションを他の人に選んでもらうことをずっと続けるのはなんか嫌だ。自分のファッションセンスを磨いていきたい!」
というかたも多いのはないかと思います。
そんな方のためにお伝えするのが、
4つ目のファッションセンスの向上ということになりますので説明していきます!
ということで4つ目はファッションセンスの向上です。
こちらもメリットしては大きいと思います!
先ほども軽く説明したと思うのですが、ずっと他人のファッションセンスに頼っていくのもダサいですよねw
確かに任せっきりで何も学ばないという姿勢であれば間違いなくファッションセンスの向上はないと思います。
ただうまく活用することができれば間違いなくファッションセンスが上がります。
それは、ファッションのチョイスをそのままパクるということです。
カラーのバランス、服の種類、サイズ感そういったものをそのままパクって自分で今後服を購入するときの参考にするという事ですね。
やはり服装というのは本やブログYouTubeで他人のファッションを学んで真似することも大事なのですが自分に合っているのかということも重要になってきます!
そういった点もあるのでしっかりとモデリングして学んで今後に活かしていくようにすれば確実にファッションセンスが向上するというもすごく良い点だと思います!
以上が4つのメリットになります。
では次はデメリットについてお伝えしていきます!
ファッションレンタルサービスのデメリットとは!?

[出典]https://fashionrental-review.net
続いて、デメリットについてお伝えしていきます!
デメリットについては主に2点あるので説明していきますね。
- 一度にレンタルできるアイテム数が決まっているので着回しが難しい
- 汚れや破損があると買取の可能性がある
主にこちらの2点かと思います!
まず1つ目の、一度にレンタルができるアイテム数が決まっているため着回しが難しくなってしまうということですね。
こちらについては、やはりレンタルするアイテム数が決まっているので同じようなコーデになりやすいというデメリットは少しあるかもしれないです。
ただあくまでおしゃれでカッコいいコーデの着まわしをすることの方がダサいコーデをいくつか着回すよりもいい店があったりします。
ただ毎日違うコーデをしていたいという方はデメリットになる部分ではないでしょうか?
続いて、2つ目の汚れがついたり破損があると買取をする可能性がある。
ということについてですがこちらは当たり前のことと言えば当たり前ですよね。
ただ、よく服やアイテムを汚してしまったり破損させてしまったりする方はデメリットになってしまうかもしれないですね!
ただ個人的に、汚れや破損がないように服は着用することは大事なのでデメリットになるかどうかも微妙なところかと思います!
デメリットに関しては人それぞれ違う場合があるので調べたり実際にサービスを利用してみるのが良いかもしれないですね!
メンズのファッションレンタルサービスを選ぶポイントとは!?

[出典]https://sabusuku.net/article/mensfashion
続いて、「メンズのファッションレンタルサービスをやってみたい!
でも、いくつかあるのでどれを選んだら良いかわからない!」
という方や、今一度どんなサービスを選んでいけば良いのかということについてお伝えしていきます!
大きく分けて2つあります!
- プロのスタイリストに自分に似合うコーデを選んでもらう
- 自分の好みのコーデやアイテムを選ぶ
という2つですね。
こちらについては現在のあなたの状況によって変化すると思います。
ただ一度プロのスタイリストに自分に似合うコーデをお任せしてもらうことがかなり良いと思います。
このプロに自分に合ったコーデを任せることができるという点がファッションレンタルサービスの一番の強みだと僕自身感じます。
そして、自分でもおしゃれな似合うコーデを理解することができたら、自分でコーデやアイテムを選んでいくということが良いと思います!
またもう一つのポイントとしてブランドやアイテムの種類などもファッションレンタルのサービスによって様々なので確認してみると良いと思いますよ!
メンズのファッションレンタルサービスの比較,口コミなどランキング2020!

[出典]https://fashionpassion2018.com/mens-leeap/
では続いて、気になるメンズファッションレンタルサービスの比較、口コミなどを含めた2019年のランキングについてお伝えしていきたいと思います!
メンズファッションレンタルサービスランキング第5位 CENDRILLON HOMME(サンドリヨンオム)

まず第5位としてランクインしたのは、CENDRILLON HOMME(サンドリヨンオム)です!

印象としては大人な雰囲気がかなり強いメンズ向けのファッションレンタルサービスだと感じじました!
一般的な私服というか、スーツやジャケットパンツ、ネクタイなど大人な雰囲気のあるカッコいい服装が多いイメージです!
一着 6000円からレンタルができるファッションレンタルサービスとなります。
ただ、こちらのファッションレンタルサービスは実際に店舗に出向いて店舗でレンタルをするというサービスとなっております。
地方の方などは厳しい方も多いと思います。
もし東京付近に住まれている方には一度足を運んでいただきたいファッションレンタルサービスとなっております。
メンズファッションレンタルサービスランキング第4位 DMMメンズファッションレンタル

続いて第4位の紹介となります!
第4位はDMMメンズファッションレンタルです!
こちらはDMMいろいろレンタルというものの中からファッションの分野でのレンタルになるのですが、このDMMいろいろレンタルでは家電やスポーツ用品など様々なジャンルの物をレンタルすることができるサービスで人気を誇っています!
その中でのファッション分野では、一般的な私服にスーツ、時計や靴までもレンタルすることができるサービスとなっております。
何と言ってもジャンルの多さだと思います!
他社のファッションレンタルでは時計やアクセサリーなどを借りることができない会社がほとんどですがこちらではレンタルすることが可能となっています!
他社のサーブと比べると少し割高な気もします。
私服のセットで2日間レンタルをすると5000円を超えてしまうので長期間のレンタルにはあまり向いていないのではないかと思います!
ただ、2日間だけスーツのレンタルをしたいという方などにはおすすめです!
メンズファッションレンタルでスーツをレンタルできる会社があまりないのでそういった場合にご使用することが良いと思います!
メンズファッションレンタルサービスランキング第3位 SUSTINA(サスティナ)

[出典]https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000012284.html
続いて第3位ですが、SUSTINA(サスティナ)です!
特徴としては、比較的他社のファッションレンタルサービスと比べて低価格という特徴があります!
月額3900円で15着の洋服をレンタルすることが可能となっています!
ただし90日間の継続が必須の条件となっているので約3ヶ月間は使用しないといけないという理由があります!
少し安価ではあるので洋服自体少しグレードが下がってしまうので、グレードの部分を考えると他社を検討してみるのが良いかと思います!
どういった洋服なのか調べて自分に合っていると感じれば安価なのでおすすめとなっています!
メンズファッションレンタルサービスランキング第2位 MECHAKARI(メチャカリ)

続いて、メンズファッションレンタルサービス第2位の紹介になります!
第2位は、MECHAKARI(メチャカリ)です!
こちらのサービスはこちらは全て新品ということが強みのファッションレンタルサービスとなります!
あまり他社で新品をレンタルできるサービスはないのでかなり良いサービスだと個人的に思います!
またプランが3つに分かれており、
- ベーシック:5,800円
- スタンダード:7,800円
- プレミアム:9,800円
という3つのプランがあります。
5800円のプランのベーシックは1度に3着借りることができます!
月で借りることができるアイテム数や回数は無制限で、返却期限もないので安心して使用できることもメリットだと思います!
またお気に入りのものは割引価格で買取すぐことができたり、60日間継続で借りるとアイテムをもらうことができます!
これは結構良いですよね!
良いものがあれば、自分のものにすることができますし返却したい場合には返却すれば良いのでかなりおすすめです!
メンズファッションレンタルサービスランキング第1位 Leeap(リープ)

最後に、第1位の紹介になります!
第1位はLeeap(リープ)です。
こちらのファッションレンタルサービス聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
こちらの強みをまとめると、
- 女性のスタイリストさんにコーデをお任せすることができる
- ファッションセンスが向上する
- 気に入ったアイテムは割引価格で購入することができる
という3つの特徴があります!
特に、女性のスタイリストさんにコーデを教えてもらうことができるという点が本当におすすめですね!
正直、ファッションを頑張ろうと思っている方は少なからず女性にモテたいという方が多いと思います!
「女性にモテたいなら女性ウケするコーデにしろ。」
間違い無いです。
いくらファッションに自信がある人でも女性からの目線だとダサいと思われている可能性は十分にあります。
なので、一度コーデを教えてもらった上で自分でコーデを作っていくということをしていけば間違いなくファッションセンスが向上しておしゃれになっていけると思います!

詳細については上の画像で確認してみてくださいね!
まとめ
ファッションレンタルサービスはいくつかのサービスがあるのでやはり特徴を理解してサービスを利用してみると費用と時間なども無駄にならないと思います!
そして是非とも今流行になりつつあるサービスではあるのであなたも使ってみてはどうでしょうか?
それでは最後まで見ていただきありがとうございます!