みなさんこんにちは!
今回は、セットアップスーツについての記事を書いていきたいと
思います!
みなさんは、私服やカジュアルな感じにしつつスーツを着たい!
と思ったことはないでしょうか?
私はあります。
ちょっとオシャレなレストランやバーなど少し気持ち的にもファッション的にも気合いを入れていかなければいけない場所ですね。
また今日はなんとしてでもゲットしたい女性とデート!とか
今日はカフェでスーツっぽい服装をしてオシャレにパソコン作業をしたい!
と思うことがあると思います。
そのような時にビジネススーツを着るという選択もできるのですが、
場合によってはビジネススーツを着てしまうと
え?なんでビジネススーツ?
気合い入りすぎw
と言われることもあるのではないかと思います。
そのような事を無くし、スーツを着ているけどちょうど良いコーデだな。とか
この人何かおしゃれ!と思われる服装をするには
セットアップスーツを着るのが良い!
という記事を書いていきます。
スポンサーリンク
Contents
セットアップスーツとはどんなスーツ?
まずは、セットアップスーツとは一体どのようなものなのか?わからない方もいると思うので紹介します。
セットアップスーツは、セットアップとスーツという二つの単語が組み合わされています。
読んだままなのですがw
まずセットアップ、ビジネススーツ(スーツ)そしてセットアップスーツとは何なのか説明していきます!
セットアップ

[出典]https://www.buyma.com
この画像のNIKEのパーカーとスウェットを色、シルエット、デザイン、素材など
同様のもので合わせたもの=1セットになっているもの
というのがセットアップということになります!
なので部活の時にみんなで揃えて着ている学校名が入っているジャージや
体育の授業の時に着ていた体操服なんかもセットアップということになります。
1セットになっていると服装のバランスを考えなくて良いのでかなり楽!
さらにかっこいい。ということもありトレーニングように1着私も愛用しております。
まぁわかっていただきたいのは、スーツ以外にもジャージなどの1セットになっているものはセットアップという事をご理解ください!
ビジネススーツ(スーツ)

[出典]http://u-note.me/note/47502305
こちらは世間で言うビジネススーツと呼ばれるものになります。
こちらもセットアップ同様で色、シルエット、デザイン、素材が上下で同じという特徴があります。
良く目にするスーツとなるとこのようなビジネススーツスタイルが多いですよね!
かなり爽やかでかっこいい印象を与える。女性にめちゃくちゃ人気の服装となります。
スポンサーリンク
セットアップスーツ

[出典]https://otokomaeken.com/mensfashion/10978
こちらがセットアップスーツと呼ばれるものになります。
こちらの画像を見ると一体スーツと何が違うの?となるかと思いますが、
正直先ほど紹介させていただいたスーツとほとんど見た目は変わらないと思います!
違いとしては、ビジネススーツのことをスーツと略して私服の時に着る時には
セットアップスーツと呼ぶそうです。
カジュアルや私服の決めてとしてはインナーに何を持ってくるか。という点が大きいです。
この画像であればインナーがカジュアルな服装となっているのでセットアップスーツということになります!
ビジネススーツはあくまでビジネススーツとなるので私服で着る場合はセットアップスーツを選んでいきましょう!
メンズカジュアル(私服)セットアップスーツの選び方
では、ビジネススーツではなくセットアップスーツを選んでいきましょう!
ということはわかりましたが、実際どのようなセットアップスーツを選んでいけばわからないということがあると思うので私が考えて実際に調べたセットアップスーツの選び方をご紹介していきます!
これが大事!というポイントをご紹介していきます!
ポイント①セットアップスーツの色は黒かネイビー

[出典]https://tokyo-calendar.jp/article/3358
みなさんセットアップスーツを選んでいく中でカラー(色)が一番大事!と考えており
カラー選択でミスをしたくない!みんなこのように思うと思います。
私もカラー選択というのは一番相手に見られる中で一番印象を与えてしまうということが考えられると思います。
なので自分に合い用途に合った色を選択しましょう!
正直、黒かネイビーが一番無難でかっこよく決まると私は考えております。
なぜ、この二色が良いのか、それは着こなしが簡単。
清潔感のでるシンプルなコーデを作ることができるという点です!
私はこのセットアップコーデについて調査をおこなってみました。
オシャレに着るなら黒は避けた方が良い。
これに関してはワンランク上のコーデをしていく時に確かに黒のセットアップでは若干限界があるようにも感じますが・・・
大丈夫です!黒かネイビーを選択するのが一番間違いないです!
黒かネイビーを選択してください。
黒かネイビーが本当に女性ウケが良くいろんな着こなしを簡単に作ることができます。
小物一つでもセットアップには効きます。
それが茶色など色物のセットアップスーツを選んでしまうと
小物が効かなくなるしなんか色も飽きてきたな・・・
という感じになってきます!
これでは非常に勿体無いですよねw
セットアップスーツって結構高価なものとなるので避けていきましょう!
スポンサーリンク
ポイント②シルエットはジャストサイズを意識する

[出典]http://www.neqwsnet-japan.info/?p=1718
二つ目はシルエットについてですがメンズはジャストサイズが良い!
これは絶対ですねw
待て待て、今はビッグシルエットとか、大きめのサイズを着るというのがトレンドなのにトレンドを意識した方が良いのでは?
と感じる方もいる方もいると思いますがセットアップスーツなのでしっかりとしたジャストサイズを選ぶ!これが大事だと考えます。
なぜジャストサイズが良いのか?
清潔感が出る、スタイルを存分に出すことができてかっこいいなと感じさせることができる!
という点が大きなメリットです。
いやいやスタイルを見せたくない。うまく誤魔化すことができる服装を着たい。
と感じる方もいるかと思いますが本当にかっこいいのはスタイルを誤魔化さずにジャストサイズで着ている男性です!
セットアップスーツの着こなしやおすすめコーデ
先ほどセットアップスーツを選んでいく中で絶対に押さえていただきたいポイントというのをご紹介させていただきました。
ですが、実際に着こなしやコーデを見ていかないとわからない!
と思いますのでセットアップスーツの着こなしやおすすめコーデをご紹介していきます。
ニットを使ったコーデ

[出典]http://wear.jp/
セットアップスーツ:STUDIOUS
トップス:MYSELF ABAHOUSE
シューズ:REGAL
こちらのコーデはニットを使ったコーデとなります!
アウターとパンツのセットアップのカラーはブラックとなっております。
全体的に黒色で統一されておりインナーのニットだけが白というモノトーン色だけでコーデを作っているといった感じですね!
なんともシンプルでこれ以上シンプルにしてしまったらというギリギリのラインをせめているといったコーデの印象です。
かなりカッコイイです!
スポンサーリンク
パーカーを使ったコーデ

[出典]http://wear.jp/
セットアップスーツ:STUDIOUS
トップス:yotsuba
シューズ;adidas
こちらのコーデはパーカーを使ったコーデとなります!
パーカーを使っているのでニットを着ていた先ほどの画像よりもカジュアルめなコーデとなります!
ニットというアイテムは本当にテーラードジャケットと抜群に合うのでおすすめですw 自動でカジュアルとドレスのバランスを取ってくれるのでオシャレに見えます。
またカラーはブラックでジャストサイズでしっかりと着こなしているのでかなりかっこいいです。
スタイルがわかるコーデってやはりカッコ良さがかなり増します。
本当に女性ウケが良くなるのでジャストサイズを着ていきましょう!
インナーに赤を取り入れたコーデ

[出典]http://wear.jp/
セットアップスーツ:UNITED TOKYO
トップス:STUDIOUS
シューズ:Dr.Martens
こちらは一目見た時なんと感じましたでしょうか?w
派手!とかこれはカジュアルが強すぎるのでは?
と感じた方、確かに間違っていないと思います!
このコーデを見ていただき何を感じていただきたいのかといいますと赤を存分に取り入れているのに
めちゃくちゃ派手!!
とはならないということです。
赤のインナーもセットアップスーツには加えることができます!
ということを伝えたかったですw
スポンサーリンク
まとめ
どうでしたでしょうか?
今回はセットアップスーツについての選び方やコーデを紹介させていただきました!
セットアップスーツに関してもやはり色、シルエットが重要になってきます。
いかにシンプルに綺麗にバランスが取れたコーデを作っていくかが本物のかっこいいメンズのコーデとなりますので僕も含め学んでいけたらと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!