みなさんこんにちは!
あなたはチノパンをファッションの一部として
取り入れているでしょうか?
チノパンってなんか
幼いイメージがあったり。
ダボっとしてしまう。
という事が考えられますよね!
なのであまりコーディネートとして
取り入れている方って少ない気がするのですが
正直チノパンの選び方をしっかりと理解して
その選び方のポイントとコーデのバランスを
考える事ができて実践していけば
絶対にいいアイテムとなります!
あなたの周りにチノパンを履いている方っていそうですか?
あまりいないんですよね。
なのでそこでチノパンを履きこなしている
姿を見せる事で・・・
おしゃれに気を使っているんだな!
と感じさせる事ができます。
やはりおしゃれをするという事は相手との関係にも
大きく関わってくるので!
僕もおしゃれに気を使うことのできる
男になるべきだと強く感じました!
少し話がそれてしまったのですが
チノパンも選び方とコーデを学べばおしゃれになれる!
ということなので今回の記事でしっかりと学んでいきましょう。
この記事をみていただけると・・・
- チノパンの種類を知る事ができる
- 細身のチノパンでおしゃれになるコーデやブランドを知る事ができる
- ツータックのチノパンはダサいのかわかる
- Gジャンコーデのおしゃれコーデを知る事ができる
という記事となっております!
この記事が少しでもあなたの参考になってくれれば嬉しいです。
最後までご覧ください!
スポンサーリンク
Contents
チノパンでおしゃれになれる正しい選び方を紹介!

[出典]https://mens.tasclap.jp/a1912
では最初のトピックとして!
チノパンでおしゃれなコーデを作るには
どうしたらいいんですか?
という疑問を解決していきたいと思います!
正しい選び方というのが
結論から言わせていただくと
色(カラー)がかなり大事です!
もうカラーが非常に大事になってくるんですね。
このことに関しては別の記事でも紹介しているのですが・・・
あなたはチノパンって聞いてどのような色を
想像しますでしょうか?
恐らく
大半の人がベージュ!
という回答をするのではないかと思うのですが
結構、
チノパン=ベージュ
ってイメージが強いというのが現状となっております!
ですがベージュのチノパンって
ダボっとしてしまうんですね。
白も同様でボテッとしてしまいます。
それに比べ!
黒やネイビーといった色はかなりシンプルにスタイリッシュに
コーデにハマってくれる。
というメリットがあります!
やはりボテッとする服装ってあまり
印象はよくないですよね!
あとは細身のチノパンを選ぶということも
大事になってきます!
細身のチノパンですよ!
細身のチノパンを選んでいくことでいまっぽい
コーデにしやすくなります!
=おしゃれな人
ということに繋がってきますよね!
やはり!第一印象で嫌な印象を与えてしまうのは
本当に勿体無いと感じます。
なのでしっかりと第一印象で良い印象を与える
という面でもファッションに力を入れて
相手の為におしゃれに気を使う。
という事が大事なのではないかと
感じました!
なのでスタイリッシュに決める事ができるので
あればスタイリッシュに決める!
という事を実践していただければと思います!
今回かなり簡単にチノパンの選び方について
紹介させていただきました!
詳しくは・・・
こちらの記事でも説明していますのでこちらもご覧ください。
[関連記事]メンズのチノパンはダサい?色は黒,ブランドはディッキーズ,ユニクロがおすすめ!?
スポンサーリンク
細身のおすすめチノパンコーデとブランド紹介!

[出典]http://mensfastfashionnavi.blog.jp/
先ほどチノパンを選んでいくなかで
- カラーは黒かネイビーが良い
- チノパンは細身が良い
という事が理解できたのでないかと
思います!
それでは実際にこの2つの条件を満たしている
コーデとブランドを紹介していきたいと
思います!
ユニクロの細身チノパンコーデ

[出典]http://wear.jp/
ニット:ユニクロ
シャツ:ユニクロ
チノパン:ユニクロ
革靴:no brand
こちらのコーデはユニクロのチノパンを使った
コーデとなっております!
ほとんど全身ユニクロじゃないか!
という声が聞こえてくるのですが・・・
ユニクロ率がかなり高いですねw
ですが!かなりかっこいいコーデとなっているのでは
ないでしょうか?
それだけユニクロのアイテムが良いという事ですね!
個人的に好きなコーデなので僕も実践します!w
ユニクロのスリムフィットノータックチノ

[出典]http://www.uniqlo.com/
価格:2990円
こちらのチノパンがユニクロの細身チノパンとなって
おります!
価格についても比較的安めなのではないでしょうか?
素材感なんかも良いみたいで
肌触りが良いアイテムの多いユニクロなので
安心できるのではないかと思います!
URBAN RESEARCHの細身チノパンコーデ

[出典]http://wear.jp/
アウター:mtg.
ニット:ユニクロ
パンツ:URBAN RESEARCH
シューズ:adidas
こちらはURBAN RESEARCHの黒チノパンを使った
コーデとなっております!
ユニクロと比べると品質感が上がり
高級感が出てくるといった印象があります!
メンズファッションのセレクトショップとしてかなりの
人気を誇るURBAN RESEARCHのパンツなので
安心して使用する事ができる!
というのがかなりのメリットとなるのではないかと
思います!
スポンサーリンク
URBAN RESEARCHのテーパードパンツ
|
こちらのテーパードパンツが楽天にありましたので
ご紹介させていただきます!
まるで黒スキニーパンツ?
という印象を感じる事ができるパンツとなっております!
価格については先ほどのユニクロのチノパンと比べると
すこし高くなってしまう。
という部分はありますが是非ともご検討ください!
ツータックのチノパンはダサい?

[出典]https://www.cecile.co.jp
ツータックのチノパンについてですが
そもそもツータックという単語を知らない!
という方のために簡単に説明をしていきたいと
思います。
ツータックというのはボタンの所に紐のようなものがあるもの。
ツータックの他にはノータックという単語もありますね。
こちらに関してはその紐のようなものがないもの
ということになります!
正直細身のチノパンはもうノータックです!
なのでツータックであればダサいですねw
細身のチノパンコーデをやっていくには
ノータックのチノパンを使うという事が絶対条件です!
ノータックのチノパンを選んでいきましょう!
スポンサーリンク
Gジャンコーデはダサい?おしゃれなコーデを紹介!

[出典]http://kurumani.com
最後に紹介するのは・・・
Gジャンコーデは実際ダサいのか?
それともかっこいいの?
という疑問を解消していきたいと思います!
Gジャンを使ったコーデってかなりかっこいい!
と感じるコーデが多いですよね!
ですがそれがチノパンとマッチするとどうなのか?
という事なのですが
細身のチノパンであれば問題ない!
と思います。
確かに太めのチノパンを使ってしまうと
少しダサい。
ということになるかと思うのですが
細身のチノパンであれば
スキニーパンツっぽくなってくれるので
結構マッチするのではないかと思います!
それでは実際にコーデを見ていきましょう!

[出典]http://wear.jp
アウター:HALAM
インナー:RALPH LAUREN
パンツ:ユニクロ
シューズ:VANS
こちらがGジャンを使ったコーデとなるのですが
かなりGジャンと黒チノパンがマッチしていますよね!
かなりおしゃれ!
という印象を受けるのではないかと思います!
黒スキニーの記事とはなりますが、黒のチノパンのほこりに関してもこちらを見ていただけると解決します!
[関連記事]ほこりがつきにくいメンズ黒スキニーの素材など!ほこり対策は防水スプレーを使え!
スポンサーリンク
まとめ
どうでしたでしょうか?
- チノパンをおしゃれに着こなすには黒色と細身を意識
- 細身チノパンはユニクロなどが良い
- ツータックチノパンは細身コーデを作る上でダサい
- Gジャンコーデはかっこいい
という事をご理解いただけたのではないかと思います!
この記事があなたの少しの参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!